[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私サクハラが愛してやまない音楽たち、 ラテン、ファンク、ジャズ、テクノからはたまたJ-popなど 心を鷲掴みするような泥臭いくらい情念のにじみ出るような切ない音楽や、個人的におすすめしたい音楽をチューニング外れで紹介するBLOGです。 リンクフリー コメントフリー ですのでどうぞお気軽に〜
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
という映画がありますが、私はまだ見ていません。
一方アメリカの冬なるアルバムがありますが、
コチラは最高です!!
STRATA-EASTから発表された本アルバムはGilと盟友Brianの連名の作品となっています。
前作まではスタジオミュージシャンを起用していましたが、本作からは
彼自身のバンドによる録音となっています。
一聴すると若干地味な印象ですが、濃密な時間を提供する事請け合いのアルバムゥゥゥゥ!!!
個人的に大のお気に入りの作品となっております。
そんなこのアルバムから一曲二曲紹介します
2011.06.23 | Comments(0) | Trackback() | FUNK
松本選手(GIANTS)ですが、外野手のくせに肩が弱いという
チャーミングな個性の持ち主でした。
そんな彼が何回かゴールデングラブをゲットしていたようです。
彼をゴールデングラブに推薦した記者が「肩が弱いのを足でカバーしている」
と言ったとか言わなかったとか。
どうやら青い稲妻なだけに送球よりも足が速かったようです。
そんなこんなで
今回は「黒いボブディラン」こと
2011.06.22 | Comments(0) | Trackback() | FUNK
なんて梅雨みたいな事を言ったところで
この曲の夜具合には叶わない!!カモシレナイ。。。
アーティスト:Larry YOUNG
曲名:Sunshine fly away
70年代の狂った空気そのままに
グループで宇宙との交信を行っているかのような
呪術的グルーヴゥゥゥゥゥ!!!!!!!!
ループするベースライン
絡み合うパーカッション
空間を埋めるキーボード
その旋律の上からサックスの調べが!!!!!!
2011.06.22 | Comments(0) | Trackback() | JAZZ
スコット・フィッツジェラルドの名作ですが、
華麗なる殺人者こと「smooth criminal」はマイケルジャクソンとなります。
瀬戸内寂聴と言えば最近、ケータイ小説なるものに挑戦していると
思いますが、成果はどうなんでしょ?
で、本日のお題はマイケルジャクソンとなるんですが、
私の愛娘(現在1.5歳)がマイケルにハマってしまって正直大変。
朝飯を食べながら「マイケルみゆ(見る)」
昼飯をほおばりながら「マイケルは?」
夕ご飯を食べつつ「マイケル?」
と1日10回は言い続けています。
そんなむすめのおすすめのシーンが5分位から始まるビートの何も無いシーンだから
センスが良すぎて凡人には理解できません!!
そんなマイケルの超名曲
2011.06.20 | Comments(0) | Trackback() | COSMIC
結局、原子力はどうなんだ?
そろそろradio activity に 「FUKUSHIMA」が追加されそう。。。。
私も短い間ではありましたがいわき市に住んでいた為、
何かしら、人ごととは思えません。
アーティスト:クラフトワーク
曲名:radio activity
なにかしら、暗い気持ちになりそうなんでこんな曲で!!
2011.05.24 | Comments(0) | Trackback() | COSMIC
忍者ブログ [PR]