忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログランキング

ブログランキングに参加しました。

ブログランキング 人気ブログランキングへ
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

プロフィール

HN:
saxual harasment ( サクハラ)
性別:
男性
職業:
エセイー
趣味:
音楽
自己紹介:
初めまして。音楽をこよなく愛していますが偏食がすぎるため体系的には聴いていません。どうぞお手柔らかにお願いします。
ちなみに好きな音楽はファンク、ジャズ、ラテン、アバンポップ(ポストロック?、アウトロック?)、歌謡曲とかそんな感じで情念のこもった様な曲が好きです。
最近はhip-hopやクラシックにも興味津々な30すぎ。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

広告

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.04.17 |

世界はシゲルを待っている!!

みんなが大好きなミュージシャン、鈴木茂が大麻所持の現行犯で逮捕された。

ただ個人的に許せないのはこういう措置だ。

ポニーキャニオンは18日に再発売を予定していたデビュー盤
「はっぴいえんど」や「風街ろまん」の出荷、5月20日に発売予定だった
「はっぴぃえんどLIVE ONSTAGE」の販売と、
楽曲の配信を中止したことを明らかにした。

キングレコードも3枚目のアルバム「HAPPY END」、
「シングルスはっぴいえんど」など4作品を出荷停止。

クラウンレコードは鈴木容疑者の個人名義作品のほか、
細野さん、松任谷正隆さんらが参加した
「ティン・パン・アレー」や、「鈴木茂&ハックルバック」
名義の14枚の出荷停止を決めた。

毎日jp

ん〜前時代的右に倣え!!!
こんなことをやってるから「個性」なんか育つ
土壌になりようがないんだ。

作品は個人的な違法行為とは切り離せ!!
大麻で40年近くも前の作品が発禁になるなら、
レゲエなんかは放送禁止で、
ボブマーリーなんかはアルバムのジャケットから修正入れろ!!!
モロじゃマイカ!!!

そんなわけでこんな曲。

PR

2009.03.28 | Comments(0) | Trackback() | ROCK

ラモス瑠偉とSUN RAの意外な共通点

土星からやって来た、奇妙奇天烈な衣装に身を包んだ
ピアニスト・コンポーザーのサン・ラ「SUN RA」



悲願のW杯出場にあと30秒と迫った際の
日本代表を背負った男、ラモス瑠偉

二人の共通点は「緑の血が流れている」事です!!


ジャズ伝導師のSUN RAは簡単に言うと、
スウィング × バップ × アヴァンギャルド
な常識を覆すような作品をドロップしていく。

アフリカのリズム、
室内楽の方法論、
フリーキーなソロ、
ビッグ・バンド、
スウィングするメロディ、
それら全てが渾然一体となって
急速的にエスカレート
そしてフラクタルにメロディは円を描きつつ
ある一点に収斂していく。

サン・ラは93年にこの惑星を去ったが、
彼の音楽は未だこの地で渦巻いている。

ざっくり言うと
 
ただの

変態ミュージシャンです。(ただし世界最高クラスの) 

そんな彼の最高にして最低の曲を紹介します。

2009.03.28 | Comments(0) | Trackback() | COSMIC

いやーこのサイトすご

何の気なしにこのサイト開いたら
色んな音楽をつまみ食いできて

気に入ったので紹介します!!

Last FM

このサイトに無料で登録すると色んな音楽をつまみ食い!!

またそのサイトで利用できそうなクライアントソフトを
あわせて紹介!!以下のサイトから見てみてください!!!

ウィンドウズ(Windows)の方はコチラ!!

マック(Macintosh)の方はコチラ!!

いやーナイスFMですねえ。
こりゃますますCDが売れなくなるかな?

私は視聴してよかったらできれば買いたいと思いますが。。。

2009.03.27 | Comments(0) | Trackback() | OTHERS

HOSHINOと言えば

もちろんセンロックなどではなく

みんなが大好きサンテグジュペリ星の王子様ですが、

そんな彼の名作と同一の名前でしかも

最高のヒップホップの曲があるのを皆さんご存知ですか?

日本が誇るヒップホッパー(こんな呼び方誰がする?)

SHING02の永遠の名曲を
とりあえず四の五の言わずにお聴きください!!

2009.03.26 | Comments(0) | Trackback() | HIP-HOP

あの雲の向こうが見たくなったら

日本が誇るロリコン映画監督の宮崎駿

ですが、なぜ氏の映画がみんなから好かれているのでしょうか?

 一つには「天空の城ラピュタ」の様な

雲の向こうの何か

という存在に期待している(た)

自分を思い出し、胸をグッと鷲掴みされるからかなあ。

などと考えてしまったり。

雲の向こうというのは中々見る事はできませんから

ある意味シュレディンガーの猫世界で

雲の向こうにお城がある世界と

何もない世界が

共存して。。。。

なんてありもしないアカデミックな知識を振り回そうとしても

失敗するだけなんでここで辞めます。

で、今回紹介するのはそんな宮崎駿×ヒップホップな

あり得なかったハイブリッドチューン!!

2009.03.26 | Comments(0) | Trackback() | HIP-HOP

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]