[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私サクハラが愛してやまない音楽たち、 ラテン、ファンク、ジャズ、テクノからはたまたJ-popなど 心を鷲掴みするような泥臭いくらい情念のにじみ出るような切ない音楽や、個人的におすすめしたい音楽をチューニング外れで紹介するBLOGです。 リンクフリー コメントフリー ですのでどうぞお気軽に〜
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
土星からやって来た、奇妙奇天烈な衣装に身を包んだ
ピアニスト・コンポーザーのサン・ラ「SUN RA」
と
悲願のW杯出場にあと30秒と迫った際の
日本代表を背負った男、ラモス瑠偉。
二人の共通点は「緑の血が流れている」事です!!
ジャズ伝導師のSUN RAは簡単に言うと、
スウィング × バップ × アヴァンギャルド
な常識を覆すような作品をドロップしていく。
アフリカのリズム、
室内楽の方法論、
フリーキーなソロ、
ビッグ・バンド、
スウィングするメロディ、
それら全てが渾然一体となって
急速的にエスカレート
そしてフラクタルにメロディは円を描きつつ
ある一点に収斂していく。
サン・ラは93年にこの惑星を去ったが、
彼の音楽は未だこの地で渦巻いている。
ざっくり言うと
ただの
変態ミュージシャンです。(ただし世界最高クラスの)
そんな彼の最高にして最低の曲を紹介します。
アーティスト:SUN RA
曲名:Calling Planet Earth
ネイチャーコール
だかコールガールだか分かりませんが、
ぱっと聴いた感じ、私は何故か
渋さ知らずとの類似性を感じてしまいます。
日本の「サン・ラ」
海外の「渋さ知らず」
もう何もかもが酒とタバコで濁った頭の中を駆け巡って
最後には愛が満ち溢れます。。
2009.03.28 | Comments(0) | Trackback() | COSMIC
忍者ブログ [PR]