[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私サクハラが愛してやまない音楽たち、 ラテン、ファンク、ジャズ、テクノからはたまたJ-popなど 心を鷲掴みするような泥臭いくらい情念のにじみ出るような切ない音楽や、個人的におすすめしたい音楽をチューニング外れで紹介するBLOGです。 リンクフリー コメントフリー ですのでどうぞお気軽に〜
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
という映画がありますが、私はまだ見ていません。
一方アメリカの冬なるアルバムがありますが、
コチラは最高です!!
STRATA-EASTから発表された本アルバムはGilと盟友Brianの連名の作品となっています。
前作まではスタジオミュージシャンを起用していましたが、本作からは
彼自身のバンドによる録音となっています。
一聴すると若干地味な印象ですが、濃密な時間を提供する事請け合いのアルバムゥゥゥゥ!!!
個人的に大のお気に入りの作品となっております。
そんなこのアルバムから一曲二曲紹介します
2011.06.23 | Comments(0) | Trackback() | FUNK
松本選手(GIANTS)ですが、外野手のくせに肩が弱いという
チャーミングな個性の持ち主でした。
そんな彼が何回かゴールデングラブをゲットしていたようです。
彼をゴールデングラブに推薦した記者が「肩が弱いのを足でカバーしている」
と言ったとか言わなかったとか。
どうやら青い稲妻なだけに送球よりも足が速かったようです。
そんなこんなで
今回は「黒いボブディラン」こと
2011.06.22 | Comments(0) | Trackback() | FUNK
鳴り物入りでスタートした「白い春」ですが
私びっくりしました。
これはスゴいです。
阿部寛×大橋のぞみ
が見所の様ですが、これかなりクォリティが高いです!!
第1話を見ただけですが、ざっとあらすじを紹介しますと
(ネタバレ注意!)
阿部寛扮するヤクザものがおりまして、
病気がちな恋人のために足を洗おうとします。
そこで親分は条件を提示します。
2009.04.14 | Comments(0) | Trackback() | FUNK
夏のあらしです。
なんと、面影ラッキーホールが主題歌ですよ。
もうこれは応援せざるを得ません!!
しかも、サビ以外の歌詞が全て異なるオープニング曲を
13パターン制作しているというじゃないですか!?
さすが、メジャー1stアルバムから
全曲タイアップを狙っていた
という夢が遂にかないましたね!!
もう毎週チェックしないとだめです!!
頑張れ日本のゲットーファンク歌謡怨歌バンド!!
2009.04.12 | Comments(0) | Trackback() | FUNK
一世を風靡した「トレンディな役者」とは誰を指すのか?
吉田栄作?
W浅野?
織田裕二?江口洋介?(それじゃあ湘南爆走族じゃないか)
柳葉敏郎?
全員近いけど違います。
私の中の正解はコレ。
2009.04.05 | Comments(0) | Trackback() | FUNK
忍者ブログ [PR]