[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私サクハラが愛してやまない音楽たち、 ラテン、ファンク、ジャズ、テクノからはたまたJ-popなど 心を鷲掴みするような泥臭いくらい情念のにじみ出るような切ない音楽や、個人的におすすめしたい音楽をチューニング外れで紹介するBLOGです。 リンクフリー コメントフリー ですのでどうぞお気軽に〜
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
君は僕のほし〜
なんて言っている場合じゃありません。
好きだけど紹介するまでもない、もしくは
私の言葉がつたなすぎて音楽の素晴らしさが半減するかも。。。
生半可な私の知識なんか読んでもしょうがない。。。
なんて曲がこの世の中にはいくつもあります。
千、いや万以上あることでしょう。
それでも今回紹介せずにはいられないこの名曲!!!
ジャズの帝王もしくは彼こそがJAZZ
かもしれません。
アーティスト:MILES DAVIS
曲名:Flamenco Sketches
ある人にとっては仕事で疲れた夜の癒しに、
ある人にとっては刺激的な音楽的冒険として。。。
この曲はジャズなのにタイトル通りフラメンコムードが
そこはかとなく香り、いろんな意味でびっくりしました。
ちなみに、お昼の顔であるタモさんも大ファンのマイルスデイビス。
(インタビューしてたときのカチコチっぷりが半端じゃなかったです。)
このアルバムでモードジャズの方法論を云々。。。。
なんて意見は頭がガチガチでティムコがテンピュールな評論家達に
お任せして、ただ、ただこの音に身を委ねていきたい。
男には千の御託を並べるよりも「音」が一音あれば分かるのです。
ただそれだけです。
2009.02.25 | Comments(0) | Trackback() | RATIN
忍者ブログ [PR]