[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私サクハラが愛してやまない音楽たち、 ラテン、ファンク、ジャズ、テクノからはたまたJ-popなど 心を鷲掴みするような泥臭いくらい情念のにじみ出るような切ない音楽や、個人的におすすめしたい音楽をチューニング外れで紹介するBLOGです。 リンクフリー コメントフリー ですのでどうぞお気軽に〜
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーティスト :菊地雅章
アルバム :ススト
曲名 :サークル/ライン
1981年、菊地雅章氏が「ススト」を発表。
私はそのころランドセルも背負うことのできないくらい小さい存在で、
このアルバムをリアルタイムでは体験してないのですが、
モラトリアム真っ盛りの大学生時代、いつものように記憶がプツプツと
途切れがちになるくらい飲んだ後友人の家でこのアルバムの1曲目を聴いてぶっ飛びました。。。。。。。
何だこれは?????????
人力でここまでやるのか?
色々なタイミングから音が湧き出てくるし、
そのすべての音色が渾然一体となって、酩酊した脳みそに
クリティカルヒットしたのを覚えている。
たしかレビューには
「エレクトリックマイルスの正当な継承・・・ポリリズム云々」
とか、書かれていたような気もする。
たしかにそういう気もするのですが、難しいことはおいておいて、
とりあえずこの曲を部屋なり、車の中なりで、
(もしくはクラブやデスコでも可)
爆音でかけ、思うがままに体を動かせ!!!!!!!!!
人生は変わらないかもしれないですが、何かがはじけ飛びます。
2006.08.22 | Comments(0) | Trackback() | AVAN
忍者ブログ [PR]