忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログランキング

ブログランキングに参加しました。

ブログランキング 人気ブログランキングへ
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

プロフィール

HN:
saxual harasment ( サクハラ)
性別:
男性
職業:
エセイー
趣味:
音楽
自己紹介:
初めまして。音楽をこよなく愛していますが偏食がすぎるため体系的には聴いていません。どうぞお手柔らかにお願いします。
ちなみに好きな音楽はファンク、ジャズ、ラテン、アバンポップ(ポストロック?、アウトロック?)、歌謡曲とかそんな感じで情念のこもった様な曲が好きです。
最近はhip-hopやクラシックにも興味津々な30すぎ。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

広告

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.04.19 |

やっぱりここか

21世紀に入りもう年も経つが、やれITだのハイブリッドカーだのシナジー(語源はたしかB.フラーの言葉だったはずだが、それを知っている人間はどのくらいいるのだろう?)だのと、口当たりのいい言葉が席巻し、見かけ上人間生活は進歩しているように見える。
日々人間生活はより便利、より快適になろうとも(形上は)「進歩」などという言葉からはほど遠く私が感じるのは、人間(私も当然含む)の意識が進歩しないからだと思う。

そんな無力感を感じる時私の頭の中では、次の曲が流れ始めた。


曲名:必ず同じところで
アーティスト:面影ラッキーホール
アルバム:代理母

いくら、時代が進もうと暮らしが豊かになろうと、人間の精神のありようが豊かでない限り、人は同じことを繰り返す。

「女として人並みな幸福に縋ろうとも思った」



「便利」「快適」を享受できることで本来の意味での
人間生活を送ることができるのであれば、私はそれを否定する気はまったくないし、
素晴らしいことだと思う。

ただ「楽になるから」「こういうの作ったら売れるだろう」という
ビジネス最優先主義に疑問符を投げかけたい。

PR

2006.07.23 | Comments(0) | Trackback() | J-POP

コメント

コメントの投稿


« | HOME | »

忍者ブログ [PR]