[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私サクハラが愛してやまない音楽たち、 ラテン、ファンク、ジャズ、テクノからはたまたJ-popなど 心を鷲掴みするような泥臭いくらい情念のにじみ出るような切ない音楽や、個人的におすすめしたい音楽をチューニング外れで紹介するBLOGです。 リンクフリー コメントフリー ですのでどうぞお気軽に〜
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
YOUTUBEというサイトができて、一番うれしい出来事、
とすら言えると思います!!ずっとこの映像が見たくてたまりませんでした。!!
しかも、本気で
ロマンポルシェ。の21世紀 青年の主張
これを21世紀最初の映像として実体験し、度肝を抜かれると共に私も
指引きパンチを21世紀に叩き込みました!!!!!!!!
これからの時代のファッション、
角刈り
サングラス
トレンチコートに
ショットガン
の大門軍団スタイルが主流になってくる。
私もそんな大門スタイルで町を闊歩した1999年の夏。。。。
掟ポルシェ兄さんに私はついていきます!!!!!!!
ラブレターは彼方からやってきません。
裸でやってきます。
2009.02.15 | Comments(0) | Trackback() | J-POP
夏、
ジリジリと蝉が鳴き、
じっとりとワイシャツの下には汗が浮かぶ。
そこへ涼しげな風鈴の音。
ビールの栓を抜き、コップへ注ぐ。
ビールの銘柄はキリンではなく、アサヒ or サッポロ。
私の中ではそんな心象風景が描かれる面影ラッキーホールの名曲
「あんなに反対してたお義父さんにビールをつがれて」
前回そして、 昔にも紹介させて頂きましたが今回映像を見つけましたので再度紹介します
日本を代表するブルース(もしくはソウル、むしろ精神的な意味において)バンド!!!
私がビール会社の社員だったら絶対、CMで起用したいくらいの至高の名曲。
この曲を聴くと音楽には技術的なこと(ライムのスキルや韻の踏み方)
や、ヒップホップななんやかんやのジャンルによるカテゴライズ
なんかは彼岸の彼方へ逃げて行き、ただそこには純粋な音が存在する。
こんな曲に巡り会える幸せに乾杯!!!そして涙。
![]() |
2009.02.14 | Comments(0) | Trackback() | J-POP
そんな出来心がのっぴきならないシチュエーションに。。。
そんな気分のときはこの曲でも聴いて心を落ち着けましょう。
21世紀ムード歌謡の徒花!!
面影ラッキーホールの名曲
「好きな男の名前腕にコンパスの針でかいた」(曲名長!!!)
つい昔のエントリーでも紹介させて頂きましたが
youtubeになんとナイスなライブ映像が!!!
私の千の推薦コメントなんかより1万倍饒舌なこの音楽を是非お聞きください!!!
![]() |
2009.02.14 | Comments(0) | Trackback() | J-POP
数十年前に「NHK合唱団」で
「こ〜んど こしてきた んぼ〜く です」
なんて曲を歌っていた
(曲名:はじめての僕デス リンクはこちら NHKみんなのうた ベスト)
宮本浩次率いるエレファントカシマシの最高のアルバム!!!!!!!
2008.03.31 | Comments(0) | Trackback() | J-POP
誰がなんと言おうと私の中で
2007年は「爪」イヤーと
勝手に命名させて頂きます!!
「鷹の爪団(ザ・フロッグマンショー:秘密結社鷹の爪 第1巻)」しかり、
今回紹介する「ケモノヅメ DVD-BOX」しかり、
スンバラしい「爪」たちぃぃぃ!!!!
(ってほんとは2006年の作品なんだけどね)
「ケモノヅメ」はアニメ作品で
知る人ぞ知る湯浅政明監督の初のTVシリーズなんですけど
この人の作品は本当にスゴい!!
『クレヨンしんちゃん』で作画監督・設定デザイン・原画などを手がけ
『マインド・ゲーム』で映画作品初監督をしている、
と言えば、自ずから微妙な曲線の揺らぎと
アニメでしかあり得ないキャラの動きを想像してしてしまいます。
この作品を見ると
2007.09.09 | Comments(0) | Trackback() | J-POP
忍者ブログ [PR]