忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

ブログランキングに参加しました。

ブログランキング 人気ブログランキングへ
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

プロフィール

HN:
saxual harasment ( サクハラ)
性別:
男性
職業:
エセイー
趣味:
音楽
自己紹介:
初めまして。音楽をこよなく愛していますが偏食がすぎるため体系的には聴いていません。どうぞお手柔らかにお願いします。
ちなみに好きな音楽はファンク、ジャズ、ラテン、アバンポップ(ポストロック?、アウトロック?)、歌謡曲とかそんな感じで情念のこもった様な曲が好きです。
最近はhip-hopやクラシックにも興味津々な30すぎ。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

広告

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.05.03 |

軽々しく紹介するのも憚られるこのアーティストですが・・・

軽々しく紹介するのも憚られる、

紹介した途端、墓場から黄泉返り

後ろからトランペットでドツカレそうですが

勇気を持って初めての紹介ぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!

そんな「帝王」の超ド級のアルバム「ビッチズブリュー!!!!!

マイルスデイビスの数あるアルバムの中でも

「カインド オブ ブルー」と並んで別格の一枚。

マイルス及びジャズ初心者は手を出さぬように

などと良く言われますが、マイルスデイビスこと帝王が

ロックへ急接近したアルバムと言っても過言ではないぃぃぃぃ(はず)。

PR

2007.08.22 | Comments(0) | Trackback() | AVAN

あの甘く切ない「夏」をもう一度!!

エレクトロニカの超名盤!!!!」と、一言でいっても
わかる人にわからないこのカテゴライズ。

分かりやすくいうなら、「チリチリ」「ピーピー」など

所謂電子音のみで、どこまで情景を表現できるのかという、

新しい音楽的驚きをもたらしてくれるジャンルなのですが、

その中でも、FENNESZは、「ノイズ」という、これまで

2007.08.20 | Comments(0) | Trackback() | AVAN

pusherっていってもやばくないでもヤヴァイ音源

Squarepusher、ことTom Jenkinson(トム・ジェンキンソン)。

かれは数々のアルバムをだしていますが、

このアルバムは中でも初心者にもっとも聴きやすい、

そしてポップな(?!)すばらしいアルバムです。

ドリルンベースと形容される緻密なリズムに

ある種変態的なベースのうねるような生演奏がたまりません!!!

2007.02.01 | Comments(0) | Trackback() | AVAN

トータスといえば松本ぢゃないよTortoiseだよ!!

シカゴ音響派や、ポストロック

などという言葉でよく語られてる彼らですが期待の第3作目は

そんな枕詞が不必要なほどノンジャンル。

つまり、ロック,ジャズ,ダブ,ミニマルな人力テクノなど,

あらゆる要素を無理なくブレンドした柔軟な音楽で

私はあえてこのアルバムをポップアルバムと位置づけをします!!!

ジャケットの子供の落書きとはまったく逆の

細部まで緻密に練りこまれた音像はまさしく

TORTOICEならではの唯一無二の無限世界。

2007.02.01 | Comments(0) | Trackback() | AVAN

avanなのかアーバンなのかヤバンなのかヤーパンなのか

みんなが大好き「to rococo rot

の超名アルバム!!!

2007.01.30 | Comments(0) | Trackback() | AVAN

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]